ドイツ親子サッカー留学/サッカーキャンプ 遠征費払わなくてもいいの???
ドイツのサッカーは家庭の事情関係なく優れた人材を一流にするシステムが整っている
我が家のサッカー少年がドイツのリーグチームに入り主人とこれから遠征費かかるなぁ…と話していた矢先のことでです。先日息子のチームが遠征に出かけました。🚌🚍💨💨
現地ではランチ、おやつ、帰りにマクドナルド🍔🍟を食べさせてもらってもらって帰って来ました。請求はいつくるのか…とマネージャーに聞いたらチームが払ってるからいらないと…
その後夏休みに入る前の最終練習の時にトップチームの子供のみ服の採寸…ボール、バッグ、靴のサイズ…全て注文をし…またまた請求はいつくるのか?と聞いたらチームが払うからいらないと…
月々5ユーロしか払ってないけど?💸💸💸
???となりどうゆう事?と尋ねたらスポンサーがついているからトップチームの子供たちは何も買わなくても良いと…
遠征の飛行機代もセレッソのアカデミーに入っても日本では払わないといけないのにドイツでは人工芝、天然芝のピッチでサッカーをするのが当たり前、それぞれ更衣室があってシャワーを浴びて当たり前、お金がなくても優秀であればサッカーが出来て当たり前と言う環境が7歳の子供にも整っていることがすごいと感じました。
0コメント