ドイツ親子サッカー留学/小学生のサッカーキャンプ ドイツで生活するのにいくらかかる?
子供がセレクションに受かったら…さぁどうする?まずはビザの問題、家族で来るのか、お金はどうする、などなど…
まずはお金はどれくらいいるのか…
☆家賃は場所にもよりますが私の住んでいるあたりは2Roomで1100ユーロくらい
もう少し離れると半値くらいです。
家具付でガス、電気、インターネット込です。
ただ今ベルリンの家賃はどんどんたかくなっています。
☆食費は東京より大阪より物価は安いです。
卵や牛乳が1ユーロくらいお肉もフルーツも安いですが魚は高いです。
☆子供は現地の小学校に入ると無料です。
給食費として37ユーロこれは希望者のみです。
☆保険
☆サッカーの会費
20ユーロくらい
*もう少し年齢が上がると遠征費が結構かかるそうです…先日ヘルタ・ベルリンの小学生がチェコにいったそうです😱
☆携帯代 15ユーロ
日本にいるより安く、もしくは同じくらいで生活ができています。
主人は日本で働いています。
私はアメリカやオーストラリアに留学経験があり仕事もツアーコンダクターだったため海外に行くことは何の抵抗もなく、ドイツにやって来ました。
きっとドイツに子供と住むなんて!と思うかも知れませんが日本で育ててサッカー選手にさせるよりも、ドイツに住む方がハードルはものすごく低いです。
私は2年前までサッカーのことは全く知らず、本田選手はわかる!のレベルでした。
私はごくごく普通の母です。
初めの1歩を踏み出すか踏み出せないかの違いだけの気がします。案ずるより産むが易し。
可能性のあるたくさんの日本人サッカー少年を応援しています。
#ドイツ親子サッカー留学#小学生のサッカーキャンプ#U6~U13#ホームステイ#サマーキャンプ#留学費用
0コメント