ドイツ親子サッカー留学/小学生のサッカーキャンプ 初めてのトーナメント戦に
あるぅ日森の中~
くまさぁんにぃ🐻であぁたぁ🎶
とバス停を降りて森の中へ試合しに…
いやいや…
森の向こう側に試合会場があります。
え?あってる?と不安になりながら…
こちらは毎週末試合があります。
大切なのはプレーヤーとして多くの試合を経験すること。それが成長を促すものと言う考えだからだと思います。
我が家のサッカー少年もドイツに来る前から今日の試合まで5ヶ月程試合に出れていなかったので少し感が取り戻せてないような感じはありました。
ちなみにU9から週に3回トレーニング+土曜日試合です。
車がない我が家はバスと電車移動🚌🚍💨💨
試合結果は準優勝⚽️🏆🎊
決勝戦で負けて子供たちは号泣したのに…トレーナーが泣かなくてもいいよ、相手チームは一学年上だからと…
えっ?そんな事あるの???
名簿を見せてもらったら本当に一学年上でした…
どんなシステムなんだろう…
0コメント